自働車2級整備士は整備学校で学んだり3級整備士資格保有者が目指せるものです。自動車整備資格保有者のほとんどがこの2級整備士の資格を取得しています。これがあれば単独で分解整備したりと会社で責任のあるポジションの仕事を任せられます。年収は求人欄からのデータ上では400万円前後が多く、一般のサラリーマンよりも安い傾向にあります。
ただ年収自体は近年上昇傾向にあり、それを牽引しているのはディーラーで働いている2級整備士です。働く場所によってどの資格でも年収は変動しますが、自動車整備士間ではディーラーは高めに設定されています。民間の整備士の方が低めなのは残業時間が短く、休日も多めなのでその分年収に影響を及ぼします。輸入車を扱う会社は比較的高級な傾向がありますが、大手のディーラーの方が高いのが現実です。
2級整備士として働き続ける方も多いですが、その後ステップアップしサービスフロントや工場長といったポジションチェンジしていく方も多いです。またディーラーの会社独自の資格も存在しており、それを取得する事で給与アップが見込めたりもします。年収を増やしたい場合は、他のディーラーに転職したり社内でステップアップしていく事が重要になります。自動車整備士業界では平均391万円となっていますが、人手不足の傾向になっているので流出を防ぐ為に待遇が改善傾向です。
今後も人手不足は解消されない予測がされているので、就職自体の難易度はそう高くはありません。